girls real hack

女子に役立つリアル情報ブログ

*

映画批評が好き!!ただそれだけの話

      2018/11/07


どうも!
「いいとも」無き今、
お昼休みはウキウキwritingのRIAですw
パッと見、スマホいじってるだけなんで、ウキウキ感は皆無ですけどね
(´・ω・`)ww

さて、今日は映画批評が好き、
というただそれだけの話。

映画批評はそれこそ中学校の頃から好きです。

映画が好きだからってだけじゃなくて、
もう映画批評というものが好き。

と言っても、中学生の頃は、
あんまり情報もないから、
王道中の王道、淀川長治さんとか読んでましたね。

図書館に淀川さんの本があって、カラーの便覧みたいなやつから、
文字ばっかのやつまで借りて読んでいました。

淀川さんはね、
けっこう昔の作品とかアート系ばっか褒めはるんですよね(笑)
フランス映画とかさ。

でも、私はまだ中学生じゃないですか、
だから、スターウォーズとかタイタニックとかがあんまり褒められないのが
悔しくって。(今も大好きですよ!!スターウォーズも、タイタニックも!!!
いつか語ります!!)
じゃあ、昔の映画がほんとにそんなに面白いか、
この目で見てやろうじゃないの!!!
って思って、いっぱいいっぱい見ましたね。

「風と共に去りぬ」、「太陽がいっぱい」、
「ウェストサイドストーリー」

白黒だってもろともせず、
「ローマの休日」、「或る夜の出来事」、
「第三の男」

私の懐古厨はこの時代に形作られましたねwww

負けん気の強い私を立派な映画少女に育ててくれたのは
他ならぬ淀川さんです。
(自分で少女って言っていいんだろうかwww
でも、女子じゃなく、少女というイメージ)

で、個人的に今、最も淀川さんに近い批評スタイルを貫かれているなぁ、
と感じるのがこの方。
町山智浩さん。
批評≠感想だという信念があるよね。

今の動画は町山さんの評論観がわかってとても興味深い。
私自身は感想しか書けないし、
あえて他人がその映画のどこに心動かされたのか、
を知りたくて、レビューサイトを彷徨うときもある。

でも、やっぱり、誰かが、町山さんのような批評をやってくれないと困ると思う。

この動画も好き。(動画って言うか音やんねwwごめんね)


ロッキー見てぇ!!!ってなりますww
はい、早急に見ます。

なんか、映画って、ある種の洗脳装置かってくらい、
メッセージがダイレクトに入り込んでくるものだと思う。

だから、ホントに生き方変わるとかありえるよね。

これは、ホントに神回ですね。

うん、淀川さんと町山さんの話だけで長くなり過ぎたわwww
また、近々他の批評家さんについても書きますね!!!

なんか私、映画批評批評家になれるんじゃないだろうかwww
と思いつつ、

しーゆー(*^^)


The following two tabs change content below.
RIA

RIA

女子に役立つ情報をお届けするサイトです。 本音で語りつつ、ポジティブな気持ちになれる記事を書きたいと思ってます。 美容、ファッション、考え方など、プラスになること全部書いていきます。

 - ライフスタイル, 雑記

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%92%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc
大統領選挙直前!-ヒラリーのジョークに思う自分の人生をコントロールする感覚-

INDEX1 どんなに頑張っても・・・結局2 僕と結婚したからファーストレディ? …

moment
吐き出し不足

最近、ちょっと吐き出し不足だなぁ。 考えることがあり過ぎて、自分の中に溜まってい …

IMG_0009.JPG
「遠くへ、行こうか」あなたがカバンに忍ばせる本は?-旅行編-#ヨミモノソムリエ

INDEX1 ヨミモノソムリエのおすすめ1.1 水の都の物語1.2 「三四郎」1 …

no image
どんなブログにしたいかなぁ

最近、ブログを頻繁に更新するようになって、参考にと思って、いろんなブログを見る機 …

catbocchi
ぼっちを励ましたい話と高額なセミナーについての見解

高校のときの自分のそばに助けてくれる人、せめて話を聞いてくれる人がいたらなぁと思 …

weheartit.com
ほめ日記を書いてみました。効果はいかに?

INDEX1 「ほめ日記」の書き方は?2 ほめ日記の効果は?3 まとめ3.1 関 …

本家
大竹しのぶって和製マリリン・モンローだと思う。

INDEX1 うん、和製マリリン・モンローって言ったら、大竹しのぶだと思うんだよ …

題名長いよねw
若者よ、書を持って!!!旅に出よう -留学前に読むべき本-

学生時代は割と自己啓発本とか苦手だった方です。 本に書いてある通りやって、うまく …

IMG_2461.JPG
見て、見て!!!ブロガーのみんな!!私たち、ホリエモンに褒められたよー!!必聴、堀江貴文が大学卒業生に贈るメッセージ

どーも! 二度寝で寝違えたRIAです!!! 最低の寝違え方ですwww さて、tw …

出典:weheartit.com
誰かの勇気になるブログ(やっぱり自画自賛)

INDEX1 ぼっち時代、そして今1.1 関連 本当に自分を励ませるのは自分だな …