大統領選挙直前!-ヒラリーのジョークに思う自分の人生をコントロールする感覚-
どーも!29歳と人に言うのが、ちょっとイヤで、むしろ32歳ってことにしたいRIAです!!!
(この感覚、わかる人求ム!!)
スポンサーリンク
さて、4年ぶりの大統領選挙が近づいてきましたね!
(いきなりインタ―ナショナル)
特に、政治に詳しいことはないんですけれども、
今回は、候補者のキャラ立ちがすごすぎて、気になる。
やっぱりヒラリーが初の女性大統領になれるかってことも気になるし。
後、ヒラリーのある発言が、
最近というか、長い間、ぼんやりと考えていたことの答えになったから。
スポンサーリンク
どんなに頑張っても・・・結局
どんなに頑張っても、女性の人生は結局、誰と結婚するかってことで決まるよなって、私は心のどこかで思ってしまっていました。
思いたくはなかったけど、思ってしまっていました。
旦那さんが、転勤になったら奥さんはついて行く場合が多い。
だから、住む場所も旦那さん次第。
働くかどうかも、旦那さんの収入が多かったら働かなくていいとか思ってた。
例えば、旦那さんがお医者さんだったら自分もお医者さん並みの生活レベルで暮らせるとか、
なんか、そんなふうに、心のどっかで考えてた。
だから、結局、女性は自分の人生を自分でコントロールすることはできない。
誰と結婚するか、誰に気に入られるか、それが本当に人生を左右するんだ。
結局、モテなんだ。
どんなに媚びても、自分の意志を曲げても、とりあえずはいったんモテた方が得に違いないと思っていました。
で、結婚するなり、子ども産むなりして、
「基盤のある女」の地位を確立してから、女性の権利なりなんなり発信すればいいし、
仕事だって、なんならそうなってから本格的にやりだすくらいでいいんじゃない?
その方が、仕事ばっかりして、男にドン引きされることもないし、いろいろ都合がいいんじゃない?
って、思っていました、正直。
(そんなに「モテ」を気にしていたのに、別にモテてませんwwww)
スポンサーリンク
僕と結婚したからファーストレディ?
そう言うモヤモヤっとした考えが元からあって、でも転職したり、マッドマックス見たりww
まぁ、いろいろ本読んだりして、少しずつ変わった部分も大いにあります。
でも、やっぱり周り見て凹んだり、いろいろフラフラしとりましたww
で、そんな中で、大統領選挙のニュースをいろいろ耳にする時期になってきたわけです。
で、2人の候補者について、ちょっと調べてみたんですね。ネットとかで軽く。
トランプさんもいろいろ面白かったんですけどw今回はいいとしてw
ヒラリー候補のエピソードとして1番気に入ったというか、もはや衝撃を受けたのが、この話。
クリントン大統領夫妻が、ドライブの際にたまたま立ち寄ったガソリンスタンドのオーナーがヒラリーの昔のボーイフレンドだった。
ビル・クリントン「ヒラリー、僕と結婚してよかったね。もし彼と結婚していれば、今頃君は田舎のガソリンスタンドのおカミさんだ。」
それに対するヒラリーの切り返しがこちら。
「何を言うの、ビル! もし私が彼と結婚していたら、彼がアメリカ合衆国の大統領になっていたわ」
どこの王位継承者やねん!って感じですが、大好きです、このジョーク。
いや、もうジョークの域を超えて格言だと思っています。
大統領になれる男と結婚できたから、ファーストレディーになれたわけじゃない。
私と結婚した男が大統領になるんだ。
そして、なんなら今度は私がなると。
この言葉自体は冗談めかしたものですが、私はこの言葉から「女性の人生は結婚相手によって決まるものではない」という意志を感じました。
女性も、もっと自分の人生を自分でコントロールできるという感覚を持っていいんだよ、と言ってくれているような気がしたんです。
スポンサーリンク
自分の人生をコントロールできるという感覚
そうは言っても、場合によっては女性の方が仕事を辞めて引っ越したり、いろいろあると思います、現実的には。
それが悪いことだとも思わない。どちらかが合わせないと一緒に生きていくことって難しいときもあるでしょう。
でも、だからといって、「人生の決定権は自分にはない」と思ってしまうと、いろいろしんどかったな、というのが私の考えです。
幸福を感じるには、いくつか重要な条件があって、その中のひとつに「自分の人生を自分でコントロールできるという感覚」があるそうです。
この動画の中で語られています。
動画では、さらに面白いことが述べられています。
本当に自分の人生を自分でコントロールできるかどうかは重要ではないというのです。
それよりも、例え実際はそうでなくても!、コントロールできる、と思うことが幸福感をもたらすのだそうです。
なるほど!と思いました。
なんでも自分の思い通りになると思い込むわけではないけど、自分の意志で人生はよりよい方向に変えていけると思うことは、とても大切なことなんですね。
さて、選挙は来る11月8日。
もうすぐ!結果が気になるところです。
気になる、というか、やっぱりアメリカという大国のトップですので、
けっこう私たちの生活にもダイレクトに影響してきますからね。
めんどくさい人と思われるかもですが、けっこうジェンダー系のトピックは好きです。
これからも時々書いていこうと思います。
しーゆー(^^)/
スポンサーリンク

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
Girls Real Hackは「かわいくなりたい女の子」を応援します!!!
どーも!! 最近、女子向けの記事がだいぶ滞っているRIAです!! いやぁ、書きた …
-
-
2016年の目標振り返り
INDEX1 目標を立てるコツ2 2016年の目標2.1 心を開いて、相談する2 …
-
-
正しいとかではなく
正しいとか、間違ってるではなく、自分によくしてくれてたらいいよなって最近思う。 …
-
-
【ブロガーコラボ企画】転職はじめの一歩withかみじょー
INDEX1 第一章:転職ブロックを突破するためには2 第二章:転職のメリットと …
-
-
ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます-
INDEX1 最近の私1.1 関連 本当に最近更新が少ないのですが、それでも読ん …
-
-
親との関係に悩んだら読むべき本!「嫌われる勇気」
INDEX1 これは、トラウマ??2 トラウマは存在しない!?3 まとめ3.1 …
-
-
発信は最大の防御なり
攻撃は最大の防御って言うけど、発信も最大の防御って思うときあるね。 心が弱ったと …
-
-
女性の方が大人、という考えに違和感
INDEX1 女の子の方が大人っていうけど・・・1.1 関連 どうも! 社会に違 …
-
-
今年の目標、ひとつ達成!
ひとつ、達成しました! やったー!! 走ってきました。 今回も大阪城周りです。 …
-
-
受験生に告ぐ!!志望大学に入るのは難しくても・・・・
肌寒くなってきたこの季節。 受験生の皆さんは、近づいてくるセンター試験の足音に、 …
- PREV
- やりたいことがあるからこそ、怖くなる
- NEXT
- ブログとインタビューと夜更しと