SEALDsの主張は実はよくわからないけれど、とりあえず次は選挙行こうと思った
2016/10/22
実はSEALDsが何を主張しているか、よくわかっていません。
あんまり、ニュースとかは見ていません。
仕事して、残業して、家事して、時々ブログを更新していたら、1日が終わってしまいます。
スポンサーリンク
そんな私の理解では、SEALDsさんは、戦争に向かうかもしれないからと、日本が集団自衛権を持つことに反対してて、
でも、その法案は可決されてしまったんですよね。(あってますか?)
SEALDsの言ってることが正しいのか、集団自衛権を持つと将来的に戦争することになるのか、よくわかりません。。
でも、普通に生活してて、日本は、子どもとか、若い人とか、女の人のことを真剣に考える気あるんだろうか…?と思うことがあります。
だから、若い人が政治に興味を持つのは、いいことだなと思いました。
議員さんの多くは、結構年齢が上の男の人やなーと思います。若い人や、女の人で、かつ強力な支持母体のない人は、めっちゃ少ないんちゃうかな。
当たり前のことですが、議員になった人が法案を決める権利があるんやなー。
だから、その方たちが賛成すること、その方やその方の支持母体にとって正しいことが可決されるんやなと思いました。
ってことは、私たちの世代のことを考えてくれる法律を通してもらおうと思ったら、私たちに似た考えを持った人が議員にならなあかんのやなと強く思いました。
今回の法案は、前回の国会の選挙の結果が出たときにもう決まったとも言えるんですよね。
そうか、選挙行こう。
(そうだ、京都、行こう的な!!!)
スポンサーリンク
実は、忙しいとかいう理由でよく選挙をサボりました。行くのもめんどくさいし、どの候補者がいいか調べるのなんてもっとめんどくさい。
でも、これからは行こうと思います。
どの人がいいかなんてわからなくても、いいとさえ思います。入れた後で、その人が落ちたか、通ったかちゃんと見る。当選した後もウォッチして、もし、その人が不正でもしたら、「ああ、見る目なかったな」と責任を感じる。
そんな経験が必要なんじゃないでしょうか。
最悪、白票であっても、行かないよりは、ずいぶんいいと思います。
今まで、選挙に行かなかった人が、投票に行くようになれば、少しずつ候補者や公約も変わっていくのではないでしょうか。
今まで勝ち目がないと思っていた人も、こんなに若者が投票するなら立候補してみるかーと思うかもしれません。
そーゆーことが、第一歩なのかなって。
正直、
正しい人を選べるかどうかは、わからない。
でも、投票率を上げることは、
できる。
読んでくださって、ありがとうございました。
しーゆー(^^)

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
スポーツ苦手な方必読!運動音痴を克服する方法 -身体の使い方を習おう-
INDEX1 致命的な運動音痴の人は一回身体の使い方を習った方がいい1.1 関連 …
-
-
さえりさんのりゅうちぇるへのインタビューが素晴らし過ぎて真剣に考えた
仕事でインタビューをする機会があった。それは文章が好きな人間にとっては本当にうれ …
-
-
ブログ読者のターゲット
最近、マーケティングについて勉強する機会があり、 ペルソナ分析 http://c …
-
-
やりたいことがあるからこそ、怖くなる
こうなったらいいなぁってことがあるからこそ、そうならなかったらどうしよう…って怖 …
-
-
孤独とパーティータイムのバランス、ブロガー会に行ってきた話
9日はブロガー会に行ってました! 相変わらず、めっちゃ楽しかった!! みんな、す …
-
-
仕事がとれて嬉しいという話
自分が作った提案書で企業のコーポレートサイトのお仕事をいただくことができました( …
-
-
受験生に告ぐ!!志望大学に入るのは難しくても・・・・
肌寒くなってきたこの季節。 受験生の皆さんは、近づいてくるセンター試験の足音に、 …
-
-
つらいとき、でも諦めたくないときに聴く歌まとめ
INDEX1 カス2 LET IT GO3 man in the mirror4 …
-
-
人の話が聞き取れないとき(ってか話を聞いていないとき)の正しい聞き返し方
人の話が聞き取れないときって、どうしますか? スポンサーリンク 絶対すぐ聞き返し …
-
-
初参加!ブロガーオフ会
先日、ブロガーのオフ会に初参加いたしました!!まだまだ興奮冷めやりません!あのブ …