大学デビューしたい女の子へ おすすめファッション誌まとめ
2016/10/22
どーも。RIAです!!
スポンサーリンク
高校までは地味だったけど、大学でかわいくなりたい!
彼氏だって作りたい!
今回は、そんな女の子に贈る記事です。
何を隠そう私も高校までは地味というか、ぼっちww
で、大学デビューを本気で狙いに行きましたwww

しかし、いきなりおしゃれしようと思っても、なかなか難しいもんでw
自分に似合う服やメイクがわからず、わちゃわちゃしまくりでしたが。。。ww
ということで、
残念ながら、華々しく大学デビューとはいかなかった私が
「入学時にこれ知ってたら、もっと早く垢抜けられたのにー」と思う情報を集めてみました。
特に国公立とか受けると、受験終了から入学までの期間は本当にわずか!!
だから、最短でかわいくなれるファッション誌情報をまとめました。
ぜひ、読んでみてね!!!
もちろん入学後の方も「時期を逃したー」なんて、諦めずLet’s Try ♥
Cancam
そもそも、Cancamって何の略か知ってますか!?
それは、“I can campus!!”
最強じゃないですか!!!
Cancamがすごいなと思うところは、比較的流行りに流されず、
コーディネートに哲学があるところ!
女らしさ、上品さ、そして、意外と誰にでも着やすい!
学生だけでなく、社会人にもウケる、きちんとした格好なんですよね。
そして、ブランドの紹介に終始せず、着こなし方を紹介している。
トップスとボトムのバランス、色づかい、抜け感の出し方など、一番体系的に学べるのがCancamかなと思います。
後、個人的に「地味女シンデレラ」って企画が大好きです!!
みんな、かわいくなりますねー!
で、これは読んでみて初めてわかったことなんですけど、
意外と節約企画とか、お安いブランドの紹介もしています。
お嬢様向けってわけでもないのね。
ちなみに私は社会人になるころに、Cancamにめっちゃはまっていてww
もちろん今もいいのですが、当時(2012年頃)の企画がめちゃくちゃ好きでした。
エビちゃん世代が抜けてから看板モデルが育ってなかった時代だからかなー。
モデルさんだけに頼れないということもあってか、おしゃれのノウハウを学べる神企画がバンバン出ていた気がします。
一重ゆうこのメイク講座とか、記服力とか大好きでしたね。
この頃、大前研一のインタビューとかもあって、硬派な感じが好きだったんだよねー。
流行りはかなり変わっていると思いますが、当時のバックナンバーがまだ買えたりするので、
興味ある方はどうぞ!
スポンサーリンク
S Cawaii
メイクを学ぶならS Cawaiiのムックがいいです!
劇的に変わるメイクが紹介されてます。
一見ギャルっぽいのですが、まず垢抜けることを考えるとこれぐらいやった方がいいかも!
今までメイクしたことない子は、ここまで大胆にやれないからね。
もちろん家での練習は必須ですが、一回思いっきりやってみよう!
モデルさんもメイク前とめちゃくちゃ変わるので、勇気がもらえます!
垢抜けるには、まず一回「色素薄い系メイク」を経るのが一番手っ取り早いと個人的には思います。
眉の色が濃い場合は一回脱色して、その上にパウダーで描く!とかね。
まず、お家でギャルかっていうくらい派手にやってみて、そこからナチュラルにしていくのが、
一番早く垢抜けると思う。
最初からナチュラルやってると、他の人が見ると「え?いっしょじゃん!?」
ってなる可能性があるんだよね。
とくにこの回はナチュラルメイクも載っていてとてもオススメ。
S Cawaii! Beauty vol.1 ウソみたいにとびきりかわいい二重になれる本
眉毛濃すぎて垢抜けないーって方(私w)は過去記事も読んでみて!

化粧品を安く買うならこちら!

スポンサーリンク
通販系雑誌
さて、ここまで読んできてファッションの知識も増えてきたけれど、実際、雑誌に載ってる服って高いですよね!!
だから、雑誌に載ってるブランドを買うのは、ホントにここぞという時だけにしておきましょうww
しかし、お安くて、おしゃれな服を見つけてコーディネートするのは、初心者には難しい!!
できれば、マネキン買いしてしまいたいですよね!
そんなときに役立つのが通販系雑誌!
一枚2000円くらいのアイテムから紹介されているので助かる!!
RyuRyuとか上品でいいと思いますよ。
RyuRyu
it was only Magazine
こちらは大人っぽいですね!安く見えないし、かぶらなそう!!
GUのムックなんかも出てますね。
これもオシャレ!
GUxJELLY
過去記事にもお得に服が買える情報載せてます!


着こなし系も!

Seventeenなど高校生向け
大学デビュー組じゃない子たちっていうのは、高校の頃からイケてる子たちってことなんですよね。
高校でのオシャレ経験値という土台があるんです。
だからですね、今さら。。。とか思わず、一回、高校生向けを読んでみるのも勉強になります!
具体的には、高校生向けはプチプラアイテムの紹介が豊富!
大学生になっても、そんなにお金があるわけではないですからね!!
100均アイテムの情報なんかも必要ですよ。
私服の情報も多いし、逆に制服の着こなし方もファッションの基本を学ぶには最適だと思います。
後、黒髪でもかわいい髪形も紹介されてますね。
最初は手っ取り早く茶髪にしちゃえばいいと思うけど、みんなと差をつけたいときに、
黒髪に戻すのもいいかもしれませんね。
そして、意外といいなと思ったのは、
友達関係の作り方みたいな記事ww
高校という狭いコミュニティをうまく乗り切って来た女の子たちの知恵が詰まってます。
参考にもなるし、逆にリア充も窮屈だなって思ったりもして、
必要以上にリア充に対して引け目に感じることもないな。。って思えました。
スポンサーリンク
Men’s NON-NOなど男性向け
さて、女性向けの雑誌ばっかみてると、女子ウケに偏ったファッションになってしまうこと、
あると思います!!
だから、男性向けの雑誌に載ってる女の子を見て、本来の男性ウケを学んでみましょう。
女性誌の男性ウケ特集とかもあるんですけど、おそらくちょっと、本来の男性ウケから離れてる気がしますね。
有名なのはチークね。
女性向け雑誌では、くっきりチークつけてますけど、男性向けってホントにつけてないね!!
でも、よーく見るとね、人によるけど、女性向けの雑誌より、ちょっと下の位置にうっすらつけてるね!
そっかー、このバランスか!!
色もオレンジ系は少なくて、青みのあるピンクをクリームかリキッドでうすーく入れてますね。
髪も、女性向けはあえてドライな質感で動きがあるのが多いですが、
男性向けの場合は、とことんツヤ!毛先までまとまってる!
実際にメイクのやり方とか書いてないし、出てる女の子はむちゃくちゃカワイイので、
真似するのって難しいんですけど、それでも、見る意味があると思います。
大学デビューしたい女の子って、高校まで地味だったことを恥ずかしく思ってる子もいると思うんですね。
でも、男性向けの雑誌に載ってる女の子って決して派手じゃないですよ。
むしろ、おとなしそうで、ミステリアスな子も多い。
そういう部分を自分の心の中に取り入れてほしいんです。
あなたは地味でイケてない子なんかじゃありません。
おとなしいけど、芯の強い女の子です。
自己紹介でも、高校時代のことを隠すことはありません。
わざわざ「ぼっちでした」とかいう必要はないけど、
「高校時代はおとなしくて、人見知りだったけど、大学でたくさん友達を作りたいと思っています。
よろしくお願いします!!!」
的なことを言っておけば、絶対好感度高いです!!
むしろ清楚!!!
無理して、イケてる人のふりをするより、
おとなしくても、頑張ってる子、
変わろうとしている子の方が絶対モテるー!!!!
(男女ともにね)
って、フツーに社会人になってから気づきましたわwww
男性向けの雑誌は、女子にとってハウツー的な価値はないけど、
セルフイメージを作るために、参考になりますね。
まとめ
一歩前に踏み出すのは、いつもいつも勇気が要ります。
でも、絶対ワクワクします!!!
私の場合は、冒頭書いた通り、華々しい大学デビューとはいきませんでしたが、
自分に似合う服やメイクがわかるにつれ、少しずつ積極的になれた気がします。
結果、今も続いている友達ができたし、旅行や留学もできたし、
高校の時よりは、かなり成長したと思います。
服装に気を使うことは、ひとつのきっかけだったなぁと思います。
読んでくれた皆さんも、ぜひ、
おしゃれも、それ以外も、いろんなことに挑戦してみてください!!
心から応援しています!!!

しーゆー♥

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
一重まぶたって海外ではどう?中国女子のアイプチ事情
どーも! とある中国語圏に1年行っていたRIAです。 そこでは、ホントにいろんな …
-
-
蜷川実花サマが私が言いたいことを言ってくださっていた件
どうも、「シャイニング」を見ながら、年を越してしまったRIAです。 実を言うと「 …
-
-
ひとり旅と少しの勇気
こんばんは!今日は東京よりお届けするgirls real hackです。 スポン …
-
-
本当の適量って??化粧水の正しいつけ方
こんばんは! 統計情報を見ますと、こんなブログでも見に来て下さる方がいるような・ …
-
-
「遠くへ、行こうか」あなたがカバンに忍ばせる本は?-旅行編-#ヨミモノソムリエ
INDEX1 ヨミモノソムリエのおすすめ1.1 水の都の物語1.2 「三四郎」1 …
-
-
美肌は食事から!ニキビ・テカリ肌を改善する簡単お魚レシピ3選(全部缶詰でできます!)
INDEX1 どうしてお魚は肌にイイの?2 お魚ってめんどくさい…を解決!!3 …
-
-
勝手にインビジブルメンターを持とう
どーも、駅でJKとマフラーが完全にカブったRIAですw …
-
-
ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます-
INDEX1 最近の私1.1 関連 本当に最近更新が少ないのですが、それでも読ん …
-
-
ブログとインタビューと夜更しと
先日、このブログについてインタビューを受けました。あ、勉強のためにこちらからお願 …
-
-
ほめ日記を書いてみました。効果はいかに?
INDEX1 「ほめ日記」の書き方は?2 ほめ日記の効果は?3 まとめ3.1 関 …