「遠くへ、行こうか」あなたがカバンに忍ばせる本は?-旅行編-#ヨミモノソムリエ
2016/10/22
今年は全然旅をしていないRIAです。
旅行大好き!!
と言いつつ、極度のインドア派のため、旅そのものより、むしろ電車が楽しい、みたいなとこありますwww
そんなインドアタイムに欠かせないのがヨミモノですよね!!
今回は旅の思い出とリンクするとっておきをご紹介します。
スポンサーリンク
(写真はお盆に実家に帰った時に撮りました。
だから畳wwwそーゆー「夏」な感じもお楽しみください)
ヨミモノソムリエのおすすめ
水の都の物語
旅って国内にしても非日常感がありますよね!
だから、ファンタジーにぴったり!!
水の都の物語は、
神に舞いを捧げる巫女たちが主人公。
金髪のミステリアスな少女リラン、
銀髪の無垢な少女サヒャン。
二人の異なった魅力に心奪われていました。
ライトノベルなんですが、かなりサスペンス調なのも好みです。
「三四郎」
夏目漱石全般、旅行にはぴったりだと思うんですけど、今回は「三四郎」。
汽車のシーンがあるでしょう。
水蜜桃をむしゃむしゃと食べる広田という男。
乗り合わせた三四郎に日本の行く末を語ります。
「亡びるね」
ぞくっとするセリフです。
「風立ちぬ」のゾルゲのシーンみたいですね。
でも、時代は日露戦争に勝利した直後です。
あの戦勝ムードの中、このセリフを言ってのけるのはすごいですね。
漱石はイギリス留学もしていたので、よくわかっていたのでしょうね。
国力の差も、文化の差も。
東京の古い町並みを歩くのにうってつけの小説!
なんて思っていたのですが、西洋を旅行するときにこそ持っていくといいかもしれません。
漱石は主人公=三四郎を「余っ程度胸がない」若者として描きました。
多分ね、個人主義の欧米を旅しながら読むと、ぐっと来ると思うんですよね。
スポンサーリンク
お料理の本
ちょっと趣向を変えて、お料理の本を持って旅するのはいかがでしょう?
実家はド田舎で外国との接点は皆無でしたが、
母がお菓子作りをよくしていたので、お菓子の本がいっぱいありました。
本の中には、外国の行事ごとやら、
市場の見知らぬフルーツやら、魅力的な世界が広がっていて、
いつか行ってみたいなぁと思ったものです。
食と文化は切り離せないもの。
現地の人と関わってレシピも覚えて帰る、そんな旅ができたら素敵だなぁ。
もちろん、日本のレシピを教えてもいいしね!
そうそう、行事と言えば、私もポルトガルで結婚パーティに行ったことがありました。
素敵な経験だったので、またいつか書きますね!
着物の本
古都をを旅するには着物がぴったりですよね。
昭和スタイルの着物なら、動きやすいものも多いみたい。
温泉なんかもいいよねー。
まだ着物が普段着として息づいていた時代。
着物の中に流行があるってことが、私たちから見たら新鮮だなぁ。
昭和モダンキモノの方には
高畠華宵先生の絵が豊富なんですよね。
個人的にすごく好きです。
この方の絵。
色っぽいんですが、どこか中性的なとこもあり。
こーゆー本を見ながらお買い物したら、
センス抜群のお土産が選べそう!!
まとめ
いかがでしょう?
ガイドブック以外にも、旅を彩る本はたくさんありそうですね。
非日常な空間で、旅の思い出と溶け合う本の中の情景。
まるで本の世界に迷い込んだような、不思議な経験が待っているかも!!
今度の旅には、ぜひ、ぴったりのヨミモノを連れて行ってあげてくださいね。
スポンサーリンク
最後に今回のソムリエたちをご紹介。
酔わせるオンナ!さかもとみきさん!
今回初参加!ビッグなブロガー、かみじょーさん!
本のことなら!!つくさん!
ぜひぜひ、ハシゴしちゃってください。
それではこのへんで。
しーゆー♥

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
勝手にインビジブルメンターを持とう
どーも、駅でJKとマフラーが完全にカブったRIAですw …
-
-
自己啓発を実生活に落とし込め!「スーパーポジティヴシンキング」
ブログを始める前から、書きたい!と思っていた記事です。 意外とそんな記事ほど、ま …
-
-
映画批評が好き!!ただそれだけの話
どうも! 「いいとも」無き今、 お昼休みはウキウキwritingのRIAですw …
-
-
目指せ!ブログアクセスアップ!ブログマーケッターJUNICHIさんのセミナーに行ってきた!
INDEX1 コンテンツSEOセミナーの感想1.1 関連 どーもどーも、最近めっ …
-
-
つらいとき、でも諦めたくないときに聴く歌まとめ
INDEX1 カス2 LET IT GO3 man in the mirror4 …
-
-
【続】頑張り屋さん(とかマジメとか)と言われるのがイヤだった話
最近、Twitterで文章を褒めていただいたり、 記事を読んでもらったとき、笑い …
-
-
これからブログを通してやってみたいこと
ついに.comからorgへ girls real hackは次のフェーズへ …
-
-
自己顕示欲の強い人は書いたらいい
優しいって言ってもらえることもあるけど、一切そんなことはなくてw 私が優しいとき …
-
-
【ブロガーコラボ企画】転職はじめの一歩withかみじょー
INDEX1 第一章:転職ブロックを突破するためには2 第二章:転職のメリットと …
-
-
初参加!ブロガーオフ会
先日、ブロガーのオフ会に初参加いたしました!!まだまだ興奮冷めやりません!あのブ …