美肌は食事から!ニキビ・テカリ肌を改善する簡単お魚レシピ3選(全部缶詰でできます!)
2016/10/22
INDEX
どーもぉー、オイリー肌なので夏は肌が荒れるRIAです。。悲
大人なのにニキビもできるよ。。。テカるし。。
このままじゃヤバい!!ということで、体の中から改善したいと思います!!!
どうしてお魚は肌にイイの?
さてさて、タイトルの通り、お魚レシピを取り上げていきましょう!!
確かに健康にいいイメージありますよね、魚って。
でも、根本的に何がいいんだろう?
科学的なことは詳しくないのですが、自分なりに調べた結果をまとめておきます。
スポンサーリンク
お魚とお肉は脂が違います。
お肉の脂は常温で白く固まっていますが、
お魚の脂は常温でも液体かゼリー状ですね。
この違いが原因で、お肉の脂は血液をドロドロにしやすく、
お魚の脂は血液をサラサラにすると言われています。
このへんの違いが、肌にも影響するそうです。
お魚ってめんどくさい…を解決!!
とは言っても、お魚食べるのって、めんどくさいですよねー!!!
骨とったり、3枚におろすのとか無理!!!
なんか、失敗して生臭くなったりー、パッサパサになったり、
そもそもボリューム足りなくね??などの理由でいつも肉を買ってしまう私・・・
しかし!!!そんな私を救ってくれる食材があったのです!!!
(ちょっと健康食品のサイトみたいになってきたwww)
それが!!!
缶詰!!!
これは、ほんまにラク!
しっかり火が通ってるし、生臭くないし、
骨もほとんどないし、あってもよく煮込まれているので、骨まで食べれるレベル!!
しかも、ひと缶でけっこう入ってる!
普通に一食分OK!!!
なんで、今まで使わなかったのだろう!!
スポンサーリンク
ここからレシピを紹介していきますね!
サバ缶のカルボナーラ
材料
(1人前)
サバ水煮缶 1個
パスタ 一人分
白だし 小さじ2杯
牛乳 3分の1カップ
卵 全卵1と卵黄1(トッピング用)
粉チーズ 適量
ネギ 適量
黒コショウ 適量
レシピ
- パスタをゆでる(お湯には塩(分量外)を入れてください)
- その間に、ほぐしたサバ缶(汁も!)を火にかける(すでに火が通ってるので弱火でOK)
- 白だし、牛乳、全卵を混ぜ合わせる。卵黄を分ける。ネギを切っておく
- パスタが茹で上がる直前に3をサバ缶と合わせ、弱火で温める。粉チーズを入れる
- 少しとろみが出たら、火を止め、湯切りしたパスタを入れる
- 盛り付け。卵黄を飾り、ネギと黒コショウをかける。
本当に和風な味なので、お味噌汁と合わせても違和感ないです!
15分くらいで完成!!
サバの出汁が美味しいー♥
カルボナーラなので、ほどよいこってり感もあって大満足。
サバと大根の煮物
材料
(1人前)
サバ缶(醤油か味噌味) 1個
みりん 大さじ1
酒 2分の1カップ
水 材料がひたひたになるまで
しょうが ひとかけ
大根 3分の1本
ネギ 適量
レシピ
- 大根を一口サイズに切る、しょうがを細切りにする、ネギを刻む
- 酒、水、サバ缶の汁、しょうがで大根を煮る(根菜は水から炊いてください。お湯に入れるとなかなか柔らかくなりません)
- 大根が柔らかくなったところで、サバ缶の身の部分とみりんを入れる、(サバ缶の味付けはあんまり甘くなかったのでみりんを足しました)
- ネギを入れ、蓋をして、ちょっと火を通す
ご飯によく合います。
食べ応えもたっぷり!!
味付けは好みなので、醤油やみりんは臨機応変に入れてくださいw
大根に火を通すのに、20分くらいかかっちゃったので、先にレンジで5分ほどチンしといたら、
もっと早くできると思います。
付け合わせは「アボトマ豆腐」
アボカド、トマトを豆腐に乗せて、
オリーブオイルと醤油を垂らしてみました。
とにかく美肌を意識!!
サンマのかば焼きどんぶり(卵とじ)
材料
(1人前)
サンマの蒲焼の缶詰 1個
白だし 大さじ1
みりん 小さじ1
玉ねぎ 4分の1
卵 1個
ネギ 適量
ご飯 丼1杯
レシピ
- ご飯を炊く
- 玉ねぎ、ネギを切る。卵を割り混ぜる
- 白だし、みりんを合わせ、玉ねぎと火にかける
- 玉ねぎが透き通り、出汁が沸騰しているところに卵を入れる(卵をふわっとさせるために高温で)
- サンマを入れ(汁も)、さっと火を通す(弱火)
- ネギを入れ、少し蓋をして火を通す
- ご飯にのせて完成!
これもボリュームたっぷり!
サンマに脂がのってて美味しいです。
ふわっとした卵と相性がいいよね。
サンマの缶詰は味付けが甘めだったのと玉ねぎの甘みを考慮して、みりんは控えめにしました。
でも、このへんは要味見です!!
これは10分かからないと思います。(ご飯が炊いてあれば)
いかがでしょう?
どれもなかなか簡単で、夜遅く帰っても、なんとか作れるレベルかと!
本当に私の実体験にすぎないんですが、
魚料理の比率を増やすと、本当にテカリや毛穴詰まりが減ります!
1週間くらい肉や、乳製品、加工食品のアブラを断てば、かなり肌がきれいになりそうな気がする。
私のレシピはまだまだこの程度なので、
レシピが豊富なサイトを紹介しときますね。
スポンサーリンク
美肌に特化したレシピはここが最高です!
難しいものじゃないし、種類も多いので、ぜひ覗いてみてください!
しーゆー♥

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
容姿コンプレックス、悩んだらこれ聴け!!っていう名曲 UGLY by 2ne1
ヤバ、やっぱ、私、かわいくないわ… って思ったときは、この曲を聴きま …
-
-
女子が喜ぶ台湾みやげ!ジンジャーコスメ
パイナップルケーキはもう古い!? ってタイトルに入れようかと思ったけど、チキって …
-
-
やるべきことを整理する時間
私は本当に要領が悪くて、ひとつのことしか出来ないタイプなので、考えながら動くって …
-
-
断食レポートat伊豆高原「やすらぎの里」
普通に生活していると、なんだか詰め込み過ぎてしまうんですよねー。 でも、時には捨 …
-
-
一重から二重になるマッサージ byたけあゆサン
INDEX1 整形いらずで、一重から二重になる方法2 そもそもなぜ一重になるの? …
-
-
2016年の目標振り返り
INDEX1 目標を立てるコツ2 2016年の目標2.1 心を開いて、相談する2 …
-
-
ブランド化粧品がお得!茶屋町 CHARLEY
雑誌に出てたコスメたち。 んー、効くのかぁ。使ってみたいなぁ。 なんて思うけど、 …
-
-
学校が…つらい…そんな貴方に贈る!「ぼっち」脱出方法and「ぼっち充」になる方法
INDEX1 ぼっち脱出方法(ぼっちを楽しむ方法も含む)1.1 1 かわいい小物 …
-
-
コトバの力、軽い言葉が世界を救う!
INDEX1 私を変えた2つのコトバ1.1 「ハズい」1.2 「ぼっち」2 まと …
-
-
ブログでゆるくアフィリエイト、意外と収入あるかも?
9月くらいからGoogleアドセンス貼ってますが、自分が思ったよりは収入あるかも …