「辞めたい・・・」と思ったとき、コレを読んで立ち上がれ!-仕事編-ヨミモノソムリエ Collaboration planning RIA&MIKI
2016/10/22
もう、しんどい!
なんで私ばっかりT^T!
もう無理!!
やめる、やめるー!!
ジタバタジタバタ
スポンサーリンク
こんなことが何回あったかわからないRIAですww
ってか、みきさんとのLINEで意気揚々と「次は仕事をテーマにしましょう!」とか
言ったけれども、私、全然仕事できない人やったわw
どーしよー(((( ゚Д゚)))))オワタ
でもね、できないやつは
できないなりにいろいろ考えたこともある!
ということで、早速書いてくよー(^^♪
社会人3から5年目ホイホイ、「鉄の骨」
サラリーマンを描かせたらこの人!「半沢直樹」で有名な池井戸潤の作品です。
舞台は中堅ゼネコン。
社会人4年目になる平太に異動の辞令が下った。
現場の仕事から一転して「業務課」でのオフィスワーク。
人数も少なく、一見パッとしない「業務課」メンバー。
しかし、彼らは建設業界の公然の秘密、「談合」と深く関わっていた!!!
どうする平太!!??
「鉄の骨」
自分も今、ちょうど社会人4年目。
だから、すごく共感したんですよね。
平太と銀行に就職した恋人とのすれ違いとかね・・・
ああー、なんかわかるー!!!
友達でもそうだけど、
業界が違ったり、部署が違うだけでも、
常識が全然違うんだよね。
学生のとき、当たり前のように共有できてたものがどんどん失われていくようで、切なかったり・・・
何年目で1人前になるかとかもさぁ、
違うんだよねーホント業界によって。
3から5年目くらいって、きっとそこそこ仕事は任されるんだけど、
まだまだ、上の人の掌で転がされてるような感じなんだろうな。
実力が認められて栄転した!って思ってても、異動の本当の理由は本人の思いもよらないことだったり。
スポンサーリンク
この作品も自分にはわけがわかんない中を、
泳ぎ切るような感じ。
みんなそうなんだなぁって思って、
なんかちょっとうれしかった。
もうひとつ個人的にうれしかったこと。
「半沢直樹」でも思ったんだけど、
池井戸潤って、現場の仕事というか、
ソフトよりハードの仕事を尊く思ってるフシあるよね。
池井戸潤って元銀行員だから逆にモノに憧れがあるのかなぁ。
お金ってある意味、目に見えないものだもんね。
どれだけ高額であっても、それだけじゃ何もできない。交換して初めて役に立つんだもん。
私の仕事はざっくり言うと「モノを届ける仕事」。
それゆえのしんどさもある。
毎日、今なんてクソ暑いのに、倉庫に行かなきゃなんないし、
100kg以上ある木箱をよじ登って、貨物探したり、大きさ測ったりしないといけないときもある。
でも、そんなとき、フッと顔上げて、
バックヤード越しに海を見るの。
「この海を渡って、貨物が届くんだ。
私が送ってあげないと、届かない」
そう思うと、
少しだけ余計に頑張れる気がする。
自分の仕事に誇りを持つことって大事かもね。地味な仕事でも、どこかで役に立ってる。何かしら学べることがある。
キレイごとかもしれないけど、この本読んでそう思った。
「ヨミモノソムリエ」とは!?
さて、最後になりましたが、今回もコラボ企画!
各所で大絶賛中のwww
「ヨミモノソムリエ」第2弾です!!
本って、著者の考えがぎゅーっと詰まったもの。
それゆえに、けっこう好みがあるものだと思うんです。
時を重ねたフルボディから、
果実そのままのフレッシュさまで、
味わう人の好みに合わせるソムリエのように、
「おすすめヨミモノ」をお出しできるよう精進します!!!
スポンサーリンク
さてさて!
今頃、現代を生きる女龍馬!!さかもとみきさんのブログでも、
「ヨミモノソムリエ第2弾」、絶賛開催中のはず!
みきさんは絶対仕事できる人な気がします!
だから絶対ためになる気がするー!!!
実は今回は新しいメンバーもソムリエに加入しています!
誰だ誰だ!?
詳細はみきさんのブログで発表されますよー!!!!
ぜひぜひ、行ってみてね❤︎
みきさんのブログ
坂本、脱藩中。
ちなみにみきさんの過去記事
人の思いと、葛藤を描きだし、地域を繋ぎ、新しいものを生み出すゆるふわ魔女ヒビノケイコさん
いつのまにかヒビノケイコさんと共演してる!!
スゴッ!!
しーゆー♥

RIA

最新記事 by RIA (全て見る)
- 海外一人旅に行って変わったこと - 2018年10月24日
- やっとSSL化完了しました!WordPress(ワードプレス)プラグインならReally Simple SSLが簡単でおすすめ! - 2018年10月7日
- ブログやっててよかった!-コメントやメッセージなど本当にありがとうございます- - 2018年3月27日
関連記事
-
-
簡単にブログのアクセスを増やす方法ないかと思ってハッシュタグ作ってみた! #ブログ同盟 #書くことが好き!
INDEX1 手っ取り早くブログのアクセス・収入を増やす方法は?1.1 関連 ど …
-
-
書くことに意味を求めてしまってたな、でもそれもありかなという葛藤
最近、書くことに意味を求めてしまってた。 ただ、小さいころから好きだった「書く」 …
-
-
流されやすい人ほどブログ書け!
ブログを書き始めて、考え方が変わったことがたくさんあります。 そのひとつが、 「 …
-
-
女子こそ!男物の情報を!!「海賊とよばれた男」
愛され女子になる! 最後に選ばれる女性とは!? やっぱり彼には大事にされたい!! …
-
-
LEAN INに意外と共感できた件
最近、FacebookのCOO、シェリル・サンドバーグが書いたLEAN INとい …
-
-
ありがとう!200記事記念記事
なんだかんだで、このブログ始めてから人生変わりました。 今回の記事は本当にただの …
-
-
若者よ、書を持って!!!旅に出よう -留学前に読むべき本-
学生時代は割と自己啓発本とか苦手だった方です。 本に書いてある通りやって、うまく …
-
-
蜷川実花サマが私が言いたいことを言ってくださっていた件
どうも、「シャイニング」を見ながら、年を越してしまったRIAです。 実を言うと「 …
-
-
新企画!!【ブブログ】第1回「目指せ!文章力向上!文章がうまいブログ5選」
INDEX1 文章がうますぎるブログ5選1.1 syunkon(山本ゆりさん)1 …
-
-
大統領選挙直前!-ヒラリーのジョークに思う自分の人生をコントロールする感覚-
INDEX1 どんなに頑張っても・・・結局2 僕と結婚したからファーストレディ? …
Comment
[…] 「辞めたい・・・」と思ったとき、コレを読んで立ち上がれ!-仕事編-ヨミモノソムリエ Collaboration planning RIA&MIKI | girls real hack […]