girls real hack

女子に役立つリアル情報ブログ

*

夏だ!!聖子だ!!異論は認めん!!【松田聖子 真夏の名曲まとめ】

      2016/10/22


季節が変わるたびに、あ、私、この季節がいちばん好きかも・・・
と思うRIAです。

さて、みなさん、夏ですね!!
さぁ!松田聖子の季節です!!!
(強引ww)
スポンサーリンク

出典:http://blog.livedoor.jp/t601015-seikooyaji/archives/19749987.html

出典:http://blog.livedoor.jp/t601015-seikooyaji/archives/19749987.html

いやぁ、なぜか近年私の中でね、
サザンでも、TUBEでもなく、
松田聖子なんです。

早速、夏の名曲を紹介しましょう!

夏の扉


フレッシュ、フレッシュ、フレーッシュ!!!!
ってか、伴奏速いな、この動画w
でも、それもまたフレーッシュ!!!
生音で、ギターとかだけじゃなくて、
ホーンセクションもあるなんて、
この頃の歌番組って豪華だなぁ。

「夏は扉を開けて、裸のふたり、手招きをするー」
って、ちょっとセクシーな歌詞ですが、
この頃の歌詞って文学的で美しいわー。

渚のバルコニー


この時、ショートヘアですね。
これもかわいい!!

「な、ぎ、さ、の、バルゥコニーで」
このちょっとしゃくりあげて歌う感じが
唯一無二ですよね。

高音部の少し鼻にかかったようで、硬質な、
きめ細かい息が詰まったような歌声。
この甘い声が出せる人って他に知らないです。

裸足の季節


冒頭の井上順とのやりとりwww

こちらはちょっと大人っぽい旋律。
音程取りにくそうなのに、歌いこなしてますねー。

夏の夕暮れにぴったりの曲です。
スポンサーリンク

白いパラソル


「なーぎさにー白いパーラソル」
この歌声の伸び!!!

目の前に思い浮かびますね!!
真っ白な砂浜!

この頃は聖子ちゃんの衣装も白が多い。
すっごくピュアな感じがします。

青い珊瑚礁

待ってましたー!!青い珊瑚礁!!!

いやぁ、もう全てがいいでしょう。

サビの伸びはもちろん、
低音のAメロにも神が宿っている。

「貴方と会うたびに、全てを忘れてしまうの」
この部分の溜息のような大人っぽい歌い方。

サビの爽やかさとの対比が絶妙です。

そして、バックの音楽も素晴らしい。
この曲はベースが神と言われていますね。
アイドルソングでありながら、刻まれるグルーブ感。
本当にいい曲は低音が支えていることを実感します。


こちらのブログからいただいた動画です。

「松田聖子」という奇跡/「神田沙也加」という世界
http://ameblo.jp/kmattyo/entry-11860553726.html
こちらの「青い珊瑚礁」の解説は本当に素晴らしいです。
当時にタイムスリップしたかのような臨場感。
音楽的な造詣も深いですので、絶対に読んでください!!

このバージョンは飛行機のタラップから降りてくる聖子ちゃんが天使!!!
アイドルって本来これだよなぁ。
軽々しく会いに行ったりしちゃいけないんだよ、ホントは。
少女でありながら、常人とは違う何かを背負った人なんだよ、
アイドルとは!!!


こちらはベストテンで1位になったとき。

テレビ局前に駆け付けた母。
「おかあさーん」と涙するあどけない女の子。

全然リアルタイムを知らないのに、
思わずもらい泣きしてしまいました。

そして、九州の父からの電話。
芸能界入りを反対していたはずの父、そのやさしい言葉。
しかし、無情なイントロが二人の会話を断ち切る。

そう、彼女は歌わなければならない。
だって彼女はもう、みんなの聖子ちゃんなのだから。

リアルとは思えないくらい劇的に
アイドルの本質を切り取った瞬間ではないでしょうか。

「青い珊瑚礁」はやっぱり名曲です。

まとめ

今年の夏もいっぱい聖子を歌います!!!
リアルタイム世代でない方もぜひ、聴いてみてくださいね!!!
スポンサーリンク

しーゆー♥


The following two tabs change content below.
RIA

RIA

女子に役立つ情報をお届けするサイトです。 本音で語りつつ、ポジティブな気持ちになれる記事を書きたいと思ってます。 美容、ファッション、考え方など、プラスになること全部書いていきます。

 - 音楽 , , , , , , ,

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2NE1_01
容姿コンプレックス、悩んだらこれ聴け!!っていう名曲 UGLY by 2ne1

ヤバ、やっぱ、私、かわいくないわ… って思ったときは、この曲を聴きま …

only
発信は最大の防御なり

攻撃は最大の防御って言うけど、発信も最大の防御って思うときあるね。 心が弱ったと …

鈴木雅之
鈴木雅之withオーケストラ・ディ・ローマ公演評

行ってからかなり時間が経ってしまったけど、4月1日大阪フェスティバルホールにて、 …

6e609595
大人な名曲 鈴木雅之「別れの街」「MYSTY MAUVE」

好きなんですよねー。 マーチン=鈴木雅之 ラッツ&スター時代から、 ホントに好き …

happy
HAPPY

今年大流行りの曲、これ。 私もどハマりしましてwだいぶ聞きました。 Clap a …

music
つらいとき、でも諦めたくないときに聴く歌まとめ

INDEX1 カス2 LET IT GO3 man in the mirror4 …

no image
へこんだら!!とりあえず、これ聴け!!っていう名曲

いやぁ、久々の更新になってしまいましたが、元気でやっておるRIAです!(^^)! …

large (10)
充実のインドアライフ

お察しの通り、なかなかのインドア派のRIAです。 休日は….こんな感 …

乙女新党
宣誓: girls real hackは全力で2学期デビューを応援します!

大学の後期はもうすぐスタートですね。 さて、上記の通り、当ブログは全力で2学期デ …

kasu
「やってみても、ええかな・・・」 背中を押してくれる歌 泉沙世子「カス」

最近、身の回りで、新しい道に踏み出す方が多く、とても良い刺激をもらっています。 …