girls real hack

女子に役立つリアル情報ブログ

*

褒め言葉、ポジティブな言葉を信じる方法

      2016/10/22


わたし、真に受けるチカラってホントに大事だと思う。

実は、ポジティブな言葉って、
身の回りにたくさん溢れていることに
気づきました。
スポンサーリンク

でも、以前は
それを真に受けるのが恥ずかしいというか、
バカっぽいとか思ってました。
ずいぶんと素敵な言葉を無駄にしたと
思います。

フィクションの言葉も、もっと真に受けよう

映画や漫画、小説って、
勇気を与えてくれるメッセージが
込められていると思います。

でも、今までのわたしは
「どーせ、作りごとだろ」
って、どこかで思っており、
「自分も変わろう」とか
思う人、イタいわー
的に思ってましたw(←アホ)

でも、もったいなかったなー
と思う!!
絶対、取り込んだ方がいいよ!
そのメッセージ!
スポンサーリンク

だってさ、
実生活で、そんな言葉もらえる確率って
どんだけよ!?

親とか、先生、友達、恋人とかから
自分だけに素敵な言葉が、もらえたら
1番いいかも知れないけど、
タイミングよく、そんな言葉が
もらえるのを待ってるわけ??

そんなの待つより、
自分でDVD借りた方が断然速いわ!
って思うようになった。

確かに、
わたしだけに与えられた特別な言葉じゃないのかもしれない。
でも、それを取り込むことを決めたのは、
わたしの意志なんだから。

フィクションの言葉であっても、
作った人の真実の言葉であることは
間違いないしね。
実体験や心の奥底から出てきた言葉じゃないと
意外と書けないもんだなって
思うんだよね、ブログ書いてると。
スポンサーリンク

プロは違うのかもしれないけど、
なかなか売れるためだけに
作られた言葉じゃ、
みんなに届かないよね。

もっと真剣に、
感動したっていいじゃないか!!

褒められるのが苦手なんて損!!

もっと真に受けていいんです!

褒め言葉も、もっと真に受けた方がいいですね!!

わたしなんか、もう半年ぐらい前に、
仕事場で
「あんたはキャラクターがええから、
叱られても、なーんも気にしてへんやろww」
って言われたことを未だに信じてますからね!!

わたしって、キャラクターがいいんだぁ((((゜゜)))))♥
最高だなぁ!!!!

と、思ってますwww
今気づいたけど、褒められてるかどうかすら
定かではないな、これwww

でも、個人的には、
すごくうれしかったんですよねw

本当は、すごくすごく
他人の言うことを気にするタイプなので
いつもビクビクしています!!
手とか、足の裏に
汗かいてきますわwwww

でも、そんなふうに見えているんだぁー
理想の自分に近づいてるー!!!
って思います。

しかも、キャラクターがいいなら、
それを活かして、あれもこれも
できないかなぁって考え始めてるしw

このブログも、どんどん自分のキャラを
打ち出していかないとね、うむうむ。
とか、勝手に考えてるwww

でも、それぐらいアホでいいと
思う!!!

不思議なことに、
人間って、ネガティブな評価は
真に受けやすいらしいですよ。

「そんなことない!」
って、勝手に決めて跳ね返せばいいだけの話
なのに、なぜか吸収してしまうんですよねー。。。

わたしも、そう。。

だってさー、
褒め言葉なんて、
お世辞かも知れんしぃ、
人間関係の潤滑油としてぇ、
メリットがあるから、
言ってるだけかもしれんやん!!!
でも、けなし言葉は
そーゆーメリットとかないから、
ホンマちゃうん???

とか、回りくどく、
考えてしまう、わたしwww
スポンサーリンク

でもさぁ、
けなす言葉ってホントにメリットないの?
言う側にとっては、何らかの意図とか、
メリットあるから言ってるんちゃうん??

けなし言葉を言うメリット

もちろん、言う側にとっての勝手なメリットですよ!
真似しないでねー!

ストレス発散

ちょっとキツイ言い方をして、
ストレス発散。相手がヘコむところを
見て憂さ晴らし。

優越感

自分の方が上だと感じて満足。

威嚇

相手を委縮させて、
ミスを誘うという作戦。

支配欲

「お前は~できない」
という考えを刷り込むことによって、
相手の反骨心を奪い、意のままに操る。

メリットと言っていいのかって
いう、ひどい内容になった。。。。
これを考えつくわたしもだいぶ怖いなwww

でも、嫌な言葉を口にする人って、
ここまで考えては言ってないと思うけど、
心のどっかに、上記のような考えがあるのかもしれない。

だから、ここで言いたかったのは、
ひどいこと言われても、
真に受けるなって言うことです!!!

みんな、あなたが本当にダメだから
言ってるワケじゃなくて、
自分のストレスとかを晴らすために、
言ってる場合もあるんだから。

特に、思春期とかって、
イケてるように見える人たちも
なんかイライラしてて、
(知らんがな(゜゜)!!!って話ですがww)
こっちにぶつけてくる人もいるんだよー!!!
きっと!!!
こえぇぇぇーーー!!!!

だから、以前わたしが勝手に思ってた、
褒め言葉はメリットあるから言ってるだけ
で、けなすのはメリットないから真実
って考えは間違ってる。

褒めも、けなしも、
言う側にとっては、
なんらかのメリットある。

どうせなら、
自分にもメリットある方を
信じてよし!!!!
スポンサーリンク

と、くどくど書いてしまいましたが、
とにかく、ポジティブな言葉や発想は
どんどん信じていきましょー!

特に、自分に自信がないときは
意識的に褒め言葉を信じるくらいで
ちょうどいいと思うんだ。

自分へのダメ出しは自動的に
できちゃうタイプも
いっぱいいるんだから!

イタいヤツぐらいで、
ちょうどいいぜ!!!

しーゆー♥
congrats


The following two tabs change content below.
RIA

RIA

女子に役立つ情報をお届けするサイトです。 本音で語りつつ、ポジティブな気持ちになれる記事を書きたいと思ってます。 美容、ファッション、考え方など、プラスになること全部書いていきます。

 - ライフスタイル ,

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

job interview
就活応援!留学経験者が面接でよく聞かれることと私が本当に言いたかったこと

INDEX1 よく聞かれること一問二答!!1.1 カルチャーショックはありました …

上から見るとこんなんだ!!!
森ノ宮キューズモールでランニング!10分の1マラソン、完走できたのか!!??

どーも! 小学校の体育の時間は、 たいてい運動場に絵を描いていたRIAです!(も …

ryuchel
さえりさんのりゅうちぇるへのインタビューが素晴らし過ぎて真剣に考えた

仕事でインタビューをする機会があった。それは文章が好きな人間にとっては本当にうれ …

IMG_1563
考え過ぎるなって言葉が逆効果になる場合もある、むしろ後一歩考えよう

Don’t think! feel… っていうのは、ちょ …

2016
2016年の目標

INDEX1 2016年の目標1.1 心を開いて、相談する1.2 2週間に1日は …

no image
調子悪くても、やっつけでも、とりあえず挙げるということ

どーも、RIAです。 きっとこの時間はうまくいけば、友達と出かけていて、 まずけ …

opinion
ブログ書くならハッキリ自分の意見を書いた方がいいという論に違和感

これ書くと多くのブロガーさんにケンカ売ってる感じになるかも!あらかじめ、ゴメンな …

girl3
過剰すぎる自意識に折り合いをつけるためにブログをしている

どーも!王様の耳はロバの耳、RIAです! きっと私が書く理由のひとつは、発散なの …

free
めっっちゃ自由な人が住んでそうな家見つけた!!!

最近、とあるところで、めっちゃ自由な人が住んでそうな家を見つけました。 スポンサ …

IMG_0009.JPG
「遠くへ、行こうか」あなたがカバンに忍ばせる本は?-旅行編-#ヨミモノソムリエ

INDEX1 ヨミモノソムリエのおすすめ1.1 水の都の物語1.2 「三四郎」1 …